2017年6月24日(土)、OB・OG講演会が開催されました。
毎年本校卒業生を講師に招き、職業に関することや社会人として必要な知識など、
多彩なテーマで講義して頂いております。
2017年6月24日(土)、OB・OG講演会が開催されました。
毎年本校卒業生を講師に招き、職業に関することや社会人として必要な知識など、
多彩なテーマで講義して頂いております。
加藤 正法講師 39期生
前神奈川県議会議員/銀行員、証券トレーダー、NPO法人 テーマ:希望の仕事を実現するための準備・秘訣とは?
大城 善彦講師 53期生
高校教諭
テーマ:高校の先生の仕事
薬学部卒なのに高校の先生になった理由
五十嵐 眞一講師 25期生
臨床獣医師
テーマ:獣医学を学んで歩んできた道
持丸 正明講師 35期生
国立研究所の研究者
テーマ:人工知能によるサービス化時代に就職可能な職業技能
小林 正明講師 32期生
朝日新聞写真記者
テーマ:経験したことが何かしら役に立つ報道の仕事
田原智子講師 52期生
(株)東京ドーム社員
テーマ:「好き」を仕事にする
延吉 淳子講師 36期生
英語講師・音楽家
テーマ:語学講師、フリーランスミュージシャンの仕事における責任、コミュニケーションと信頼関係の大切さ
望月 隆講師 27期生
金融機関関連法人役員
テーマ:日本銀行、金融庁の業務
本宮 英育講師 51期生
エンジニア/プログラマー(カメラ設計)
テーマ:”大学とは人生の夏休み””違いが分かる人しかできないカメラ設計の仕事”
山下 美樹講師 34期生
ソプラノ歌手
テーマ:歌のお仕事、音楽のお仕事、声の出し方
池田 雅人講師 53期生
神奈川県管工事業厚生年金基金職員
テーマ:年金、健康保険の仕事について
青木 宏樹講師 52期生
生き物コンサルタント、熱帯魚屋、魚食アドバイザー
テーマ:生き物の魅力を伝える~タコの解剖~
宮本 弘一講師 34期生
ファイナンシャルプランナー
テーマ:ファイナンシャルプランナーとして・・・
吉濵 優子講師 27期生
保育園園長
テーマ:保育(保育士・幼稚園教諭)の仕事、なりたくて就いた仕事と、それから派生した仕事
片野 一之講師 27期生
就労継続B型事業所
テーマ:社会福祉の仕事を働く
木村 益徳講師 32期生
横浜市盲特別支援学校主幹教諭
テーマ:特別支援学校での仕事、海外協力・JICAシニアボランティアの活動
飯島 雅之講師 36期生
外資系製薬会社開発職(薬剤師)
テーマ:おくすりの開発、薬剤師になるには、なぜ勉強をするのか?
高橋 尚弘講師 36期生
不動産業
テーマ:不動産デベロッパーの仕事とは
比嘉 明美講師 32期生
銀行員
テーマ:銀行業務について
吉江 優介講師 51期生
公認会計士
テーマ:公認会計士の仕事、試験、高校時代にしておくこと