三門(さんもん)前に集合して出席確認を済ませ受付をする香積台(こうしゃくだい)へ向かいます
手入れの行き届いた素敵な庭園!
平成24年6月26日(火)
お土産屋さん!
Tシャツにお菓子など色々あります。
どれにしようか選び中!
成人委員会主催
大黒様!
作法を教わり会話を楽しみながら美味しくいただきました。お箸はお土産でお持ち帰りです。
精進料理!
品数も多く薄味で優しい味です。
百間廊下!
朝と夕の二回、拭き掃除をしているとのことでピカピカに輝いています。
大祖堂
座禅の時に座る座蒲(ざふ)です。
作法通り壁に向かって座り、約15分程の座禅を体験しました。本当はお線香が一本燃えるまでだそうです。
座禅をする前なので緊張気味です。
案内の若いお坊さんは最後の人を見落とさないように後ろ向きで歩いています。
参加者の皆さんです。
お天気に恵まれ、さわやかな気候のもとに開催された総持寺参拝コース!
心が落ち着く座禅・心のこもった精進料理・綺麗な庭園にキラキラ輝いている廊下など身も心も洗い流され清々しい気持ちになられたことでしょう。
ご参加いただきありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。