2018年10月27日(土)成人委員会主催のセミナーが開催されました。
講師 森田 和子さんをお招きして、大学受験から入学~卒業までの資金や教育ローンと奨学金の違い、今からできる進学費用の準備について講話をしていただきました。


さぁ、一番お金がかかるピークはいつでしょう?


教育費のピークは高校3年の秋。
受験料は私立大の場合、1校平均3万~4万。
大学・学部の受験数は平均4か所。遠方で受験するとなると
交通・宿泊費がプラスに。短期間にかなりの出費ですね。
貯蓄はいくら必要か、誰が借りるか、子どもの人数などで
教育ローンや奨学金、日本学生支援機構などの利用を検討
できます。
日本学生支援機構の奨学金は高校3年の春には予約をする
ことができます!


大学進学までの資金をわかりやすく説明くださり、準備する期間や計画など、とても参考になりました。
成人委員会の皆様、ありがとうございました。